初めまして、プロフィールをご覧頂きありがとうございます。
(吃音(きつおん)とは別名どもり症といい、言いたい言葉が詰まってしまう病気です。)
この記事では、僕のプロフィールややってきたこと、おっさんには厳しすぎる現実が待っていること。
これらについてお伝えしていきます。
目次
テッシーのプロフィール
僕の簡単なプロフィールについて
- 本名:手嶋真一
- 年齢:40代
- 仕事:自営業
僕は家族経営のちいさな自営業を行う傍ら、ブログ運営などのネットを活用した個人ビジネスをしております。
つまり「本業+副業」の複業スタイルをとっています。
本業はリサイクル関係の収集運搬業務なのですが、業界的に売上金額が不安定になりがちです。
また、吃音があるため他人とのコミュニケーションが得意ではないです。
- 売上が不安定
- コミュニケーションが得意ではない
この2点を解消するため、ネットを活用したビジネスをしようと決意しました。
いろいろ挫折を繰り返しましたが、ブログ運営でいくらか実績を出すことができました。
参考までに僕が挫折を繰り返した黒歴史をご紹介します。
僕のアホっぷりをお楽しみくださいw
【黒歴史あり】お金をばらまいたノウハウコレクター時代
稼げないけど買ってしまうノウハウコレクター時代
僕もノウハウコレクター時代がありました。
いろんな教材をクリック1つで「ポチッ」と買ってちょっと試してダメ、んで、あっちが稼げると聞けばフラフラいって「ポチッ」と購入の繰り返しでした。。。
ヤバいほどお金をネット上にばらまいた歩みをご紹介します。
- 2014年8月 ネットビジネスを知りコピーライティング講座を受講7万円
- 2015年1月 コピーライターの高額塾40万参加
- ~ コピーライターで稼ごうとするが上手くいかない・・・
- 2015年5月 アフィリエイト開始
- ~ 大人向け商品を紹介するサイトを立ち上げるが総売上500円w
- 2015年9月 アフィリエイト挫折・・・
- 2015年9月 100万円の情報発信ビジネスのコンサル受ける
- 〃 情報発信ブログ開始(自己啓発系)
- 2016年8月 情報発信ビジネスのコンサル終了で結果出ず・・・
- ~ だが、コツコツ自己啓発ブログだけは更新
- 2017年4月 アフィリエイト再開
- 〃 初月で1,000円の売上達成!やったー!!
- ~ 最高月収は18万円達成
- アフィリエイトでも紆余曲折あり現在に至る
大まかな流れですが、現在まで色々手を出してきました。
コピーライター、アフィリエイト、情報発信ビジネス、コンテンツ販売
など、いろいろ経験をしています。
ぶっちゃけ、これら以外にも教材をいくつも購入していたので、
総額250万以上はお金をばらまきましたw
2017年以降に受けているアフィリエイトのコンサルだって安くないですからね・・・
ヤバいほどノウハウコレクターだった僕が今はどうなったのか?
散々な黒歴史をご披露してきましたが、2017年4月以降やっと少しずつ結果が出始めてきました。
今はブログからある程度収入がありましたので、2018年度中に青色申告届けを申請し、2019年3月に初めての青色申告をさせて頂きました。

↑こんな感じで2018年は145万ほどブログ運営の売上がありました。ちなみに自営業は法人ですので給与の欄に役員報酬は記載されています。
僕がこんな複業スタイルをしているのはワケがあります。
なぜなら、近い将来おっさんには厳しすぎる現実が待っているからです・・・
おっさんには残酷すぎる現実が待ち受ける
ご存じのとおり世の中は副業時代に突入し、さらにAIの登場で単純作業的な仕事は減っていきます。
そんな中、僕ら40代以上のおっさんの現状はとても厳しいものです。
まるでブルブルッと凍えるような吹雪を、贅肉でたるんだ裸に浴びせられるようなもの。
その理由として一部ですが、
- 大手企業が続々と45歳を区切りにリストラをしているのもご存じのとおり
- 生活費がじわじわと上がってきて給料が増えないのに支出は増える一方
- 中間管理職に昇進したはいいが、上司との部下の板挟みでストレスが増えるだけ
年を取っていくと心も体もすり減らす毎日を送っています。
また、政府が副業を解禁している現状を考えると、
「年金に頼らないで自分で稼いでね。よろしく!」
「老後は年金以外2,000万円が必要だから、まー何とか頑張ってね!w」
こんな政府のホンネが聞こえてきます。
つまり、今までの考え方で通用していた
「俺はこの仕事しかないんだ!」
「長年やってきた仕事以外なにもできない」
「いまさら何ができるっていうの?」
これらの考え方をちょっと変えていく必要があるんですね。
厳しい言い方をすると、
今までの昭和時代的な思考では令和時代は生き残れないと僕は考えています。
格差社会に押しつぶされて文句しか言えない人間になってしまうことでしょう。
でも、あなたは違います。
僕と同じような考え「現状への危機感」をもっているからこのブログに来たはずです。
あなたも僕と同じように家族の生活を守らなければいけませんし、自分たちの老後の蓄えも心配ですよね。
そのため、おっさんには厳しすぎる現実には何か「手」を打たなければいけません。
そこで自己責任感をお持ちであるあなたに、僕が持っているスキルをシェアしようとこのブログを始めました。
何を教えてくれるの?
3つの視点からビジネスマインド・スキルをシェア
僕の黒歴史をご覧頂ければお分かりですが、いろいろな失敗を重ねてきました。
だからこそ、あなたにはムダな失敗はしてほしくないです。
このブログでは、僕のようなおっさん世代に向けて
- インターネットを活用した個人ビジネスのやり方
- 今の仕事に活かせるスキルアップ法
- 精神力を高める自己啓発・マインドセット
をシェアしていきます。もちろん在宅で始められます。
具体的には、ブログ運営・アフィリエイト・マーケティング・ライティング・今あなたがもっているスキルを販売する方法など。
特にマーケティング・ライティングは汎用性が高いのでスキルを磨いて損はありません。
また、世の中の進化に僕ら自身が追いつけていないため、心が疲弊してしまっています。
今後、世界中に「うつ病」が蔓延すると言われています。
ですので、自己啓発・マインドセットで精神力を高めることが必須になります。
とにかく、
マーケティングやライティングのスキルを今の職場で上手に活用することで「非リストラ対象」となることでしょう。
また、心の強さがあればブレない精神力も持つことができます。
僕が一歩を踏み出した事例
↓この画像はネットビジネスを初めて知ったとき取得したコピーライティングの修了証です。(7万円だして受けた講座w)

このコピーライティングのスキルを元に、僕は本業が終わった夜に開催される異業種交流会で名刺配りをしたりしました。
対面が苦手な吃音に苦しめられながら頑張ったのですが、MLMの勧誘ばかりを受けることに。。。(ただ彼らの人柄が良かったのが幸いでした)
結局、何度か異業種交流会に足を運んでゲットしたのは士業の方のセミナーチラシ作成!
また、
コピーライターたちのコミュニティにも入っていたため、先輩コピーライターから仕事を回して頂いたりしておりました。
正直、単価も高かったのでやりがいがありましたね。
今はクラウドサービスが充実しているのでネットを活用すれば「仕事ゲット」「スキルアップ」はできますので安心してください。
もちろん、僕もやってきましたし知っている情報はシェアしますので。
僕もこのように、がむしゃらに第一歩を踏み出した経緯があります。
大事なのは「まずやってみる」という姿勢です。
1ミリでもいいから昨日と違うことを続けるという継続性が大事。
継続を意識して人生の舵をきれば少しずつ目的地に近づくはずですので。
おっさんは複業スタイルで始めよう
僕ら40代以上のおっさんは「本業+副業」or「副業+副業」の複業スタイルがおすすめ。
今はネットを見ると「起業せよ」「個の時代」という声があちこちから聞こえてきますよね。
若い人(30代前半まで)はマーケティングやライティングのスキルを磨きながら、あと今流行のプログラミングなどで即起業するというスタイルがあります。
ですがおっさんはダメです。
なぜなら、若い人は失敗しても体力・気力もあり世間も期待感のある目で見てくれます。
しかし、いい年したおっさんが失敗すると体力・気力もないし世間の目も冷たいため再起が難しくなります。
特に日本では失敗を許さない文化が根付いていますよね。
この世論の流れもありますし、まだ堂々と「俺は副業をしているぜ!」と会社で言えない環境の方もおおいはず。
なのでまずは副業でコツコツと自分のスキルアップ・収入アップをし年間で20万円以上稼いで「白色申告」を目指すのがよろしいかと思います。
もちろん、会社にバレない方法でできるのがネットを活用することですし。
また、大きな目標を持つのは行動ができないため
- 1年間は諦めず続ける
- 3ヶ月以内にまずは1万円を稼ぐ
- まず1件のお客さんをゲットする
こんな小さな目標からスタートすると継続ができると思います。
ベビーステップを踏んでコツコツ行動していきましょう。
スラムダンクの安西先生の言葉をお借りすると
「諦めたらそこで試合終了ですよ」です。
・これから一体なにをすればいいの?という方はコチラ
⇒ 【保存版】副業でおすすめの在宅でできる10選【40代サラリーマン】